Windows Live メールにて不具合の連絡をよく受けますので設定の確認お願いいたします、説明のバージョンは2012です参考にしてください。
[ アカウント ] タブを開き、[ プロパティ ] を選択します。
「サーバー」タブを開き以下を確認してください
サーバー情報
受信メールサーバーの種類 「POP3」
受信メール mail.net-work.ne.jp
送信メール mail.net-work.ne.jp
受信メールサーバー
ユーザー名 ****@net-work.ne.jp メールアドレスを入力
パスワード ●●●●●●● を入力
(●)認証されたPOPを使用してログオンする にチェック
送信メールサーバー
「●」このサーバーは認証が必要 にチェック
「詳細設定」タブを開き以下を確認してください
サーバーのポート番号
送信メール(SMTP)「 587」 に設定してください。
配信
サーバーにメッセージのコピーを置く
「●」チェックは複数PCでメールを見ている場合
サーバーから削除する日にちを設定してください
「 」チェックなしはPC1台でメールチェックをしている場合
「適用」「OK」で設定完了
その他
標準POP3の設定方法
なれたメールの見方もPCを変えるとソフトが入ってなかったりと不便なこともありますのでウェッブメールがお勧めです
Windows Live メール 2011の設定方法
Windows Live メール 2009 の設定方法
Outlook2013設定方法
Outlook2010設定方法
Outlook Express 設定
Outlook 2007設定方法