「ドメインによるメール確認方法」リスト一覧に記載のないドメインご利用の場合
例:****@net-work.jp ドメインでご利用の場合は。ホームページからGoogle検索画面でgoogleメニュバーからGmailまたはメールを選択
ユーザー名のところにご利用のメールアドレス、パスワードを入力するとメール確認ができます。
独自ドメインご利用のお客様で、従来のOutlook等でご利用の場合
Windows Live メール 2011設定方法pop
Outlook 2010設定方法pop
Outlook Expresss 設定方法pop
また、新規でOutlook等をご利用の際はIMAPもご利用可能です。(事前に設定変更が必要なのでお申し出ください)
Outlook 2007設定方法(IMAP)
Windows Live メール2011の設定方法(IMAP)
IMAPで設定をしていますが「POP3」で受信の場合はIMAP⇒POP3の設定で
サーバー名は imap.gmail,com ⇒ pop.gamail.com と変更してください。
IMAPとPOPでの受信方法の違いは。
POPでの受信は従来のメールと同じでサーバーから受信メールを受け取るだけです。
IMAPの場合はサーバーにデータを残したまま受信パソコンと同期して多機能なご利用が可能です